オートメーション化 | タマさんが来た

オートメーション化

雨の日に拾われたタマさん。


その記憶があるのかないのか、雨の降る日にはよく 後ろ足立位で外を眺めている。 


その思いのほか長い胴体をぼんやりと眺めながら 命を引き受ける重さをちょびっと感じたりする梅雨の午後。








タマさんが来た-食洗機を吟味中のタマさん


タマさん、食洗機を視察中




タマさんが来てからというもの、ご飯の事がいつも頭にある。


仕事が押して遅くなると 当然の事ながらご立腹。


そのやけ食いっぷりと暴れっぷりが、心と身体によろしくないような気がしたので、先日とうとう自動えさやり機を購入した。


シャッターが二つついていて、タイマーをセットするとそのシャッターがかちょーんと開く仕組みである。これで最大2食を確保できる。




到着した日にためしに動かしてみたが、そのシャッター音に私のほうがびっくりした。




(こんな音が大きくてタマさんは大丈夫なのか?)




留守中、パニックに陥ったりしないのか?一抹の不安を胸に翌日 試しに夜ご飯をセットして仕事に出てみた。


帰宅後、器を見ると半分ほどお召し上がりになっている。




(…意外と 順応が早い。てか、空腹にはかえられないという事か




まぁ、これで一安心である。私も心置きなく飲み歩ける…いや、タマさんも規則正しく食事ができて飢えに憤る事もなかろう。




だが、なにかがひっかかる。


これでは昔サスペンスによく出てきた、子供にお金を渡して「これで好きなモン買って食べな」と、やさぐれ気味に化粧をする夜の出勤前女性と同じではないか(あくまでドラマの女性の話であります)。


タマさんとはいえ、食育は大事である。ただでさえ、暴れん坊なのに加えてグレられたら手が付けられない。




(夕飯のオートメーション化は、「どうしても」の時だけにしよう




反省したその日、夕飯をタマさんにあげる。


…が、ひとつ変化が生じていた。




「タマさん、おすわり」


  ンキャー




「おすわりは?ご飯だよ?」


 ンキャッ




そう。


唯一わたくしの言う事を聞く場面である、ご飯タイムのお座りをしなくなっていた。


(そんな事やってられるかぃっ)


…おすわりしなくても、いつでもご飯は食べられると認識させてしまったようだ。




便利さは時として 心から感謝の気持ちを奪う。


そして、もっともっとと欲望を増長させる。欲望の追求があったからこその、世界の発展である事は疑いようがない。


だが不便さを楽しむ様な、なんというか時をたゆたう様な「ゆるさ」を持っていたほうが もしかすると人は穏やかにすごせるのかもしれないと、うろうろと抗議し続けるタマさんを見ながら感じていた。